記事内にプロモーションが含まれていることがあります

【試打検証】スリクソンZXi MAXドライバー やさしさと直進性を追求 2025最新

【試打検証】スリクソンZXi MAXドライバー やさしさと直進性を追求 2025最新
スポンサーリンク

2024年11月9日、ニューモデル「SRIXON ZXiシリーズ」が発売されました。
ドライバーラインナップは4種類。

「ZXi」「ZXi MAX」「ZXi LS」「ZXi TR」
(今回はZXi5モデルとZXi7モデルに分かれているのはアイアンだけです)

「楽っ!試合で曲がり始めたら使おうかな」
「やさしい、曲がらないヘッドを探している人にはおすすめ」
(松山英樹プロ、星野陸也プロのコメント)

高弾道でやさしく曲がらないドライバーができたようです。

ZXiドライバー4種の性能説明
ZXi MAXは寛容性、直進性、弾道の高さが最強
弾道スピン量(多さ)寛容性つかまり
ZXi中高弾道★★★★★★★★★
ZXi MAX高弾道★★★★★★★★★★★★
ZXi LS中低弾道★★★★
ZXi TR中弾道★★★★
モデル名をクリックすると詳細ページへ飛べます

紹介するのは、
【ZXi MAX DRIVER】
シリーズで最大のMOIと深低重心設計で寛容性と直進性を重視したモデル。

もっとも大きい投影面積で安心感のある形状。
シャロー形状になっています。

ヘッドクラウン、フェースには流行りのカーボンは使わず、チタン構造。

ややヒール側へ設定した重心位置でボールのつかまりやすさが向上。

ヘッド後方に14gのウェイト。
深重心にすることで高い打ち出し角を実現しています。

打点の広さ、打球の高さが売りのドライバー。
吸い付くような打感も特徴です。

ナオ
ナオ

クラブフィッターのナオです
25年以上ゴルファーのクラブ選びをサポートしています

スリクソンZXi MAXドライバーと相性がいいゴルファー

  • 簡単なプロモデルドライバーが使いたい
  • やさしく飛ばしたい
  • 安心感のあるヘッド形状のモデルが好み
  • 高弾道ビッグボールが打ちたい
  • インパクトゾーンでヘッドの回旋が少ないスイング
ゴルファーナオ独自採点

純正シャフト 
定価 ¥85,800(税込)

ナオ
ナオ

直進性が強く打ち出した方向にまっすぐ行くクラブ
高弾道で曲げたくないプレーヤーにおススメ

試打したクラブのスペックは

スリクソンZXi MAX ロフト10.5° シャフト  Diamana ZXi50 フレックスSR

スリクソンZXi MAX ロフト9.0° シャフト  VENTUS ZXi6(特注) フレックスSR

※スカイトラックで10球ずつ打って結果の良かった3球を計測

ナオ
ナオ

ヘッドスピード39m/s、42m/sの2パターンで試打検証します

スリクソンシリーズZXiドライバーについては↓記事をご覧ください

ロフト、シャフトフレックスの選び方については↓記事をご覧ください。

ZXI ロフト10.5° シャフト  Diamana ZXi50 フレックスSRヘッドスピード39m/s、ドローヒッターの設定で試打検証

ヘッドスピードミート率打ち出し角バックスピンサイドスピンキャリー総飛距離
1球目39.91.4312.52278-238192218
2球目39.51.4616.02131-586200220
3球目39.41.4615.62696-119205221
平均39.61.4514.72368-314199220
サイドスピン+スライス-フック

ヘッドスピード平均39.6m/sで飛距離220ヤード、かなり飛んでます。
高弾道でバックスピンは適量。

インパクトでフェースがたわむ感じがよくわかります

つかまりもよく直進性が強い。
ドローきつめにインパクトしたのですがそれほど曲がらず。

ロフトもたって入ったのですがバックスピンがしっかり入り、よく上がります。

ナオ
ナオ

フェースが開閉しにくいのでしょう、曲がらないです
まっすぐ飛ばしたいゴルファーにはピッタリ

純正シャフト「Diamana ZXi50」は軽くて振りやすい。 
先端のしなりが強く、球を簡単に上げてつかまえてくれます。

TOPに戻る

ZXI ロフト9° シャフト VENTUS ZXi6 フレックスSRヘッドスピード42m/s、ストレートヒッターの設定で試打検証

ヘッドスピードミート率打ち出し角バックスピンサイドスピンキャリー総飛距離
1球目42.51.4615.5278041228242
2球目42.81.4614.32902-85230245
3球目42.01.4616.22288-102224241
平均42.41.4615.32657-49227243
サイドスピン+スライス-フック

ヘッドが簡単でシャフトがしっかりのゴールデンパターン。

ヘッドスピード平均42.4m/s、飛距離243ヤード、素晴らしい。
球の高さ、曲がり幅がきれいにそろい安定しています。

ロフト9度ですが打ち出し角は高め、バックスピンはやや多め。
サイドスピンがほとんどなくフック、スライスがでそうな気配はありません。

ヘッド挙動が安定しているので、ヘッドスピードが速く、よく曲がるゴルファーにもピッタリ。

ナオ
ナオ

曲がりませんね~
高弾道のストレートボール、理想的な弾道です

VENTUS ZXi6は純正シャフトなのですが特注対応です
重量はSRで57g。

しなり感が少なくしっかりしたシャフトです。

中手元調子で先端が硬く、フック、ふけ上がりを防ぎます。

TOPに戻る

操作性と寛容性を両立 ZXI MAX DRIVER スペック 

ZXi MAXドライバーの主な特徴

特徴詳細
飛距離性能進化したフェースがスリクソン史上最速のボールスピードを生み出す
深重心にすることで高い打ち出し角を実現
寛容性STAR FRAME CROWNで高慣性モーメントと低重心設計を可能にし、寛容性を実現。
打感インパクトでボールがフェースに喰いつく
ソフトな打感と心地よい打音
ヘッド形状もっとも大きい投影面積で安心感のある形状
ZXiと同程度のフェース厚でボールを拾いやすいイメージを持たせたシャロー形状

ヘッド後方のウェイトは交換可能です。(別売り)
ウェイト重量は14g。

ヘッド

460CC

ロフト 9.0° 10.5° (左用アリ)
ライ角 59°(スタンダードポジションの場合)

シャフト長さ 45.75インチ

可変式スリーブでロフト、フェースアングル、ライ角が変えられます。
ロフト +1.5°~-1.5°(0.5度刻み)
フェース角 +3.0°~-3.0°
ライ角 ±0°~-3.0°

TOPに戻る

シャフト グリップ

Diamana ZXi50 ディアマナ

フレックス調子重さ(g)トルク9.0度10.5度
S505.5
SR485.5
R46.55.5
〇は通常生産、△は特注対応

重量が軽く、つかまりの良いシャフトが好み
しなりが強く、弾道は上がりやすい

  • フレックスR ヘッドスピード37~40m/s
  • フレックスSR ヘッドスピード39~42m/s
  • フレックスSヘッドスピード41~45m/s

グリップ

ツアーベルベットラバー360グリップ
(バックラインなし、Golf Prideロゴ入り)〈50g/口径60〉

TOPに戻る

VENTUS ZXi6  ZXi5 ベンタス

VENTUS ZXi6 カーボンシャフト
(すべて特注対応)

フレックス調子重さ(g)トルク9.0度10.5度
S中手元594.3
SR中手元574.4
〇は通常生産、△は特注対応

VENTUS ZXi5 カーボンシャフト
(すべて特注対応)

フレックス調子重さ(g)トルク9.0度10.5度
S中手元52.55.8
R中手元50.55.8
〇は通常生産、△は特注対応

適応ゴルファー

VENTUS ZXi6 カーボンシャフト

  • ヘッドスピード44~47m/s
  • 重量感のあるシャフトが好み
  • フックを防ぎたい
  • 球のふけ上がりを防ぎたい

VENTUS ZXi5 カーボンシャフト

  • ヘッドスピード42~45m/s
  • フックを防ぎたい
  • 球のふけ上がりを防ぎたい

グリップ

ツアーベルベットラバー360グリップ
(バックラインなし、Golf Prideロゴ入り)〈50g/口径60〉

TOPに戻る

スリクソン ZXI MAX ドライバーの試打評価 まとめ

ZXi MAXドライバーの主な特徴

  • 飛距離性能: 進化したフェース構造「iーFLEX」がスリクソン史上最速のボールスピードを生み出す
  • 寛容性: シリーズで最大の慣性モーメントと深低重心でやさしさと直進性を重視
  • 打感: ソフトな打感と心地よい打音

ZXi MAXドライバーが合うゴルファー

  • ドライバーのヘッドスピードが38m/s以上
  • 飛距離アップを目指している
  • やさしさ、上がりやすさを求めている
  • 打感の良さを重視する
  • 曲がらない直進性の強い弾道を打ちたい
  • 高弾道ボールを望む

ZXi MAXドライバーのメリット

  • 飛距離性能が高い
  • 寛容性が高い
  • 打感が良い
  • 直進性が強い
  • 高弾道

ZXi MAXドライバーのデメリット

  • ヘッドの開閉がしにくい
  • フック、スライスのコントロールができない
  • ヘッドが大きく見えすぎる
  • 弾道が高すぎる

スリクソンZXi MAXドライバーは、寛容性と直進性の高いドライバー。
楽に上がって、まっすぐ飛ばしたいゴルファーにおススメのクラブです。

実際に試打したゴルファーの感想

良い点

  1. 楽に上がる! 余計な力みがなくなりました。
  2. 直進性が強い! スライス癖があったんだけど、よくつかまり全然曲がらない。
  3. 打感が独特で柔らかい! 打った時の感触が抜群に良い。
  4. 見た目の安心感が抜群! シャローフェースに見えるヘッドがボールをひろいやすそう。

悪い点

  1. 右にすっぽ抜ける! フッカーの私が使うと右にすっぽ抜けてしまう。
  2. 球が上がりすぎる!バックスピンが多すぎて飛距離をロスする。
  3. 見た目が嫌い! ヘッドが大きく見えすぎる。

【おすすめシャフト】

  • Diamana ZXi50: ヘッドスピード39~42m/s、スライスを軽減したいゴルファー
  • VENTUS ZXi6: ヘッドスピード44m/s以上、フック、ふけ上がりをふせぎたい
  • VENTUS ZXi5: ヘッドスピード41m/s以上、しっかりしたシャフトが好み

スリクソンZXiドライバーの標準装着シャフトはDiamana ZXi50シャフト。
スライスを防ぎ、ヘッドコントロールしやすい

VENTUS ZXi6VENTUS ZXi5は特注になります

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

TOPに戻る