記事内にプロモーションが含まれていることがあります

【スライス撃退】PING G440 SFT ドライバ―の特徴と選び方

【スライス撃退】PING G440 SFT ドライバ―の特徴と選び方
スポンサーリンク

ピンゴルフより2025年最新モデルG440シリーズが発売されました。
その中でも「飛び重心」で高弾道、つかまえて飛ばせる「G440SFTドライバー

  • スライスを防ぎたい
  • つかまったボールを打ちたい
  • 高打ち出しで低スピン弾道

スピン量が多く飛距離をロスしていたゴルファーのために9度ロフトモデルも追加されました。
G440SFTドライバーは決して初心者モデルではありません。
スライスさせたくないハードヒッター、アスリートゴルファーも使用しています。

ナオ
ナオ

こんにちはクラブフィッターのナオです
25年以上専門店でゴルファーのクラブ選びをサポートしています

弾道スピン量寛容性つかまり
G440 MAX中高弾道★★★★★★★★★★
G440 SFT高弾道★★★★★★★★★★★★
G440 LST中弾道★★★★★★
商品名をクリックすると詳細ページに飛びます

G440ドライバーはMAXSFTLSTの3種類と軽量タイプのHL MAX、HL SFTの2種類があります。
ロフト角、ライ角を微調整できるいわゆる「カチャカチャ」スリーブを採用。
純正シャフトの種類もバリュエーションが豊富。
さらにそれぞれ左用もありますので、ゴルファーの細かい要望にも的確に応えてくれます。

ナオ
ナオ

G440 MAXと比べ、ヘッドが平べったくフェース高は少し低くなっています
G440 SFTヘッドの可変ウェイトはドロー、ドロー強めの2パターンです

ピン G440SFTドライバーが合うゴルファーは

  • 高弾道でつかまったボールが打ちたい
  • スライスをふせぎたい
  • 豊富な純正シャフトから自分に合ったシャフトを選びたい
  • 寛容性の高いヘッドを好む
ヘッド特性分類チャート

G440 SFTドライバーのヘッド特性はAゾーン。
上がりやすいヘッドながらバックスピンも多すぎない強弾道。
カット打ち、スライサーと相性がいい。

シャフトはFUJIKURA SPEEDER NX GREY 、PING TOUR 2.0 BLACKを装着することもできますが、基本はALTA J CB BLUEPING TOUR 2.0 CHROMEシャフト。

本体価格(定価)
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでG440SFTドライバーを探す
ポイント還元でお得です

最新モデルG440 SFTドライバーは進化したのか?
2種類の純正シャフトで徹底検証します。
※弾道測定にはスカイトラックを使用
(10球打ってよかった3球を採用)

他メーカーの最新ドライバーについては↓記事をご覧ください。

G440 SFT ロフト10.5度 ALTA J CB BLUE(フレックスSR) 試打 飛距離性能

ドライバーのヘッドスピード平均41.6m/s、大カットスイングで試打

スカイトラックでのデータ画像
ヘッドスピードボール初速打ち出し角バックスピンサイドスピンキャリー飛距離
1球目41.357.514.72930215203219
2球目41.857.615.03425349203215
3球目41.758.414.2323394206222
平均41.657.814.63196219205219
サイドスピン(+スライス-フック)

構えてみると投影面積大きめの安心感のあるヘッド。
G440MAXより大きく感じます。

実際に打ってみるとヘッドスピード平均41.6m/sで219ヤード
飛距離に関してはまずまずのデータなのですが、相当なカットスイングで試打したので結果に対してはびっくりしています。
回転はややフェード系ですがまったく曲がりません。これはスライス打てませんね。
インパクトでヘッドがひらきにくく、抜群のつかまりです。
バックスピンがやや多めだったせいか、弾道が前に伸びませんでしたが、この打ち方でこの弾道。
正直、普通のドライバーなら大スライスですよ!

ナオ
ナオ

ヘッド重心の位置が低いのでしょう
打点はフェースセンターよりやや下目が飛ぶポイントです

ALTA J CB BLUEシャフトは高弾道で曲がりが少なく、直進性が強い。
先端部分がしなりフェースが上向きになるので弾道も高めです。
同時にバックスピンが増えるので、ヘッドスピードの速いゴルファー、アッパーにインパクトするゴルファーは立ったロフト、硬めのシャフトで調整してください。

ヘッド後方に付けられているウェイトは23g。
ヒール側でドローきつめ、真ん中でドローです。

G440 SFT ロフト10.5度 PING TOUR 2.0 CHROME 65(フレックスS) 試打 飛距離性能

ドライバーのヘッドスピード平均43.9m/s、カットフェードスイングで試打

スカイトラックでのデータ画像
ヘッドスピードボール初速打ち出し角バックスピンサイドスピンキャリー飛距離
1球目44.363.215.92777-135233246
2球目43.362.313.72273-272223244
3球目44.263.611.53147-72234260
平均43.963.013.72732-100246247
サイドスピン(+スライス-フック)


ヘッドスピード平均で43.9m/sで飛距離247ヤード。いいですね!
これまた、結構スライスをかけるようにカットで打ちましたが、全然曲がりません。
むしろ、ちょっとドロー回転入っていますね。

PING TOUR 2.0 CHROME 65シャフトはALTA J CB BLUEシャフトよりバックスピンが減り強弾道。
くせのないしなりでタイミングがとりやすい。
弾道もきれいにそろい、全然曲がりませんね~。
ヘッドスピードを上げていけば、まだまだ飛びそうです。

ナオ
ナオ

PING TOUR 2.0 CHROME 65はハードヒッターに人気の吹け上がりを防ぐしっかりしたシャフトです
ヘッドスピードが速いスライサーにもマッチする万能シャフト

G440 SFTドライバー テクノロジー スペック 選び方

G440MAXドライバーヘッド内部構造の図解
新フリーホーゼルデザイン

PINGが理想とする重心ラインに近づいた「飛び重心」設計でヒール寄りの重心設計、G440 SFTドライバー。
「新カーボンフライ・ラップ・テクノロジー」により、クラウン部分の余剰重量をヘッド下部に再配置、新設計の「フリーホーゼルデザイン」により、PING史上最も低い重心を達成し、高打ち出し低スピンを実現。
フェースは前作よりも中心部で約4%、周辺部で約7%薄く設計され、飛距離向上へ。スピン量が多く飛距離をロスしているゴルファーのために9度ロフトモデルを追加採用。
確実につかまえて、さらに飛ばせるG440SFTドライバー。

ピンゴルフ公式ホームページより

可変式高比重ウェイトを搭載し、すべてのポジションで高MOIを実現。ヘッド重量の約15%を占める高比重ウェイトが高打ち出し、安定した飛びを可能に。

G440MAXドライバーヘッドの性能、構造図解

ミスヒット時でもスピンを安定させるバルジ、ロール設計の「スピンシステンシー・テクノロジー」を搭載。フェース上下のミスヒット時でも飛距離ロスを抑える。
新ヘッド形状と新サウンドリブにより、インパクト時の振動を抑え心地よい打感と打音を実現。

ピンゴルフ公式ホームページより
910.5
460
59.5
約294・D1
(ALTA J CB BLUE・R・46インチ)
FORGED T9S+チタン(フェース)
8-1-1チタン(ボディ)
カーボン(クラウン)

G440 SFTドライバー
本体価格 ¥107,800(税込)
左用あり

4種類の標準カーボンシャフト 適合ゴルファーは?

4種類の標準カーボンシャフトがあります。
ノーマルタイプのALTA J CB BLUEとしっかり叩けるPING TOUR2.0 CHROME、PING TOUR 2.0 BLACK、軽量タイプのFUJIKURA SPEEDER NX GREYです。
G440SFTドライバーには主にALTA J CB BLUEPING TOUR2.0 CHROMEを装着します

ALTA J CB BLUE シャフト

フレックスRSRS
重量(g)495358
トルク(度)5.35.25.0
キックポイント中先

先端部分のはしりがあるシャフトです。

適応ゴルファー

  • フレックスR 
    ドライバーのヘッドスピード36~39m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離145ヤード以下
  • フレックスSR 
    ドライバーのヘッドスピード38~42m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離140~155ヤード
  • フレックスS 
    ドライバーのヘッドスピード41~44m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離150ヤード以上
ナオ
ナオ

日本専用の高弾道シャフト
球の上がりやすさ、つかまりの良さに定評があります

PING TOUR2.0 CHROME シャフト

PING TOUR 2.0 CHROME 65

フレックスRSX
重量(g)556085
トルク(度)4.44.23.8
キックポイント中元中元

PING TOUR 2.0 CHROME 75

フレックスRSX
重量(g)676972
トルク(度)3.73.33.2
キックポイント中元中元

多くのゴルファーはPING TOUR 2.0 CHROME 65シャフトで十分。
PING TOUR 2.0 CHROME 75シャフトはハードヒッター専用。
トルクがしぼられキックポイントも中から中元なのでフック、ふけ上がりを防ぎます。
ドライバーのヘッドスピードはPING TOUR 2.0 CHROME 65 Rシャフトでも42m/s以上くらいは欲しいところ。Xシャフトになるとかなり硬くなります。

適応ゴルファー
PING TOUR 2.0 CHROME 65

  • フレックス R 
    ドライバーのヘッドスピード42~45m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離150ヤード以上
  • フレックス S 
    ドライバーのヘッドスピード44~47m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離155ヤード以上
  • フレックス X 
    ドライバーのヘッドスピード46m/s~
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離160ヤード以上

適応ゴルファー
PING TOUR 2.0 CHROME 75

  • フレックス R 
    ドライバーのヘッドスピード44~47m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離160ヤード以上
  • フレックス S 
    ドライバーのヘッドスピード47m/s~
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離165ヤード以上
  • フレックス X 
    ドライバーのヘッドスピード50m/s~
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離170ヤード以上
ナオ
ナオ

ハードヒッターにはピッタリのシャフトですね
それだけしっかりしたシャフトということです

PING TOUR 2.0 BLACK シャフト

※フックをふせぎたい、球を上げたっくないゴルファー用シャフトのため、G440SFTヘッドに装着することはほぼありません

PING TOUR 2.0 BLACK 65

フレックスSX
重量(g)5965
トルク(度)3.83.5
キックポイント中元手元

PING TOUR 2.0 BLACK 75

フレックスSX
重量(g)7376
トルク(度)3.32.9
キックポイント中元手元

PING TOUR 2.0 CHROME シャフトよりもさらに先端部分の剛性を高めたモデル。
トルクがしぼられキックポイントは中元から手元なのでフック、ふけ上がりを防ぎます。
先端部分が硬く、手元部分がしなるハードなシャフト。
球をつかまえることが苦手なゴルファーは使用禁です。

適応ゴルファー
PING TOUR 2.0 BLACK 65

  • フレックス S 
    ドライバーのヘッドスピード44~47m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離155ヤード以上
  • フレックス X 
    ドライバーのヘッドスピード46m/s~
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離160ヤード以上

適応ゴルファー
PING TOUR 2.0 BLACK 75

  • フレックス S 
    ドライバーのヘッドスピード47m/s~
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離165ヤード以上
  • フレックス X 
    ドライバーのヘッドスピード50m/s~
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離170ヤード以上
ナオ
ナオ

フック、ふけ上がりに悩むゴルファー向けです
一般的なゴルファーは使用しないほうが無難です

FUJIKURA SPEEDER NX GREY シャフト

アベレージモデル用ヘッドのため、この軽量シャフトを装着することはほぼありません

FUJIKURA SPEEDER NX GREY 35

フレックス
重量(g)38
トルク(度)6.3
キックポイント

FUJIKURA SPEEDER NX GREY 40

フレックス
重量(g)41
トルク(度)5.8
キックポイント先中

超軽量シャフト。
先中調子でやわらかく、ヘッドスピードが遅いゴルファーに対応。

適応ゴルファー
FUJIKURA SPEEDER NX GREY 35
ドライバーのヘッドスピード35m/s以下
ロフト30~32度のアイアンの飛距離125ヤード以下

適応ゴルファー
FUJIKURA SPEEDER NX GREY 40
ドライバーのヘッドスピード38m/s以下
ロフト30~32度のアイアンの飛距離135ヤード以下

ナオ
ナオ

ALTA J CB フレックス Rシャフトより軽くて軟らかいシャフトです
おもにG440HLモデルに使用します

純正グリップ

純正グリップ図解

ALTA J CB BLUE、PING TOUR 2.0 CHROME、PING TOUR 2.0 BLACKシャフトに装着されているグリップはGP360 LITE TOUR VELVET(バックライン無し) 太さ標準(AQUA)で約45g

FUJIKURA SPEEDER NX GREYシャフトにはIOMIC STICKY SL(バックライン無し) 約35g

G440 SFTドライバー 評価 口コミ シャフト選び方

G440SFTドライバーのソールデザインと構えた時のストレートな面構え。

G440 SFTドライバー
純正シャフト
ALTA J CB BLUE
PING TOUR 2.0 CHROME

定価 ¥107,800(税込)
※特注でカスタムシャフトもあります

G440SFTドライバー 評価 口コミ

G440 SFTドライバーは高弾道でつかまりのいいスライサー、球をつかまえたいゴルファー向け商品です。
球が上がりすぎる、フックが強いゴルファーは使わないほうが無難です。

ナオ
ナオ

上がりやすく、スライスを気にせず振り切れる
つかまりがいいモデルですが、アスリートゴルファーにも使用者はいます

G440 SFTヘッド特徴

  • 球があがりやすい
  • つかまりがいい
  • インパクトでヘッドターンを使わないゴルファーと相性良し
  • スイング軌道がアウトサイドインのゴルファーと相性がいい

G440 SFTドライバーについての口コミ

良い点:

  • 飛距離性能が向上し、とにかく飛ぶ
  • 弾道が上がりやすい
  • スライスに困っていたが、つかまりがよく安心感が抜群
  • ヘッドスピードは速いのですが、スライスで困っていました。G440SFTなら安心して振っていけます
  • 純正シャフトが充実しているので自分に合ったシャフトが選びやすい

悪い点:

  • 球が吹けあがる、つかまりすぎる
  • G440MAXと性能の差があまりないような気がする
  • 構えた時のヘッドが大きすぎる

クラブ市場で現在トップを走るピンゴルフの最新作。
前作よりいいものができない限り市場に出さないというポリシーをしっかり守ったドライバーになりました。

タイプ別の参考ロフト

9度以下
上がり過ぎ、ふけ上がりを防ぎたい

10.5度
標準的なロフト

ヘッドスピード毎の対応シャフト目安

ALTA J CB BLUE

  • フレックスR 
    ドライバーのヘッドスピード36~39m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離145ヤード以下
  • フレックスSR 
    ドライバーのヘッドスピード38~42m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離140~155ヤード
  • フレックスS 
    ドライバーのヘッドスピード41~44m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離150ヤード以上

PING TOUR2.0 CHROME

PING TOUR 2.0 CHROME 65

  • フレックス R 
    ドライバーのヘッドスピード42~45m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離150ヤード以上
  • フレックス S 
    ドライバーのヘッドスピード44~47m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離155ヤード以上
  • フレックス X 
    ドライバーのヘッドスピード46m/s~
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離160ヤード以上

PING TOUR 2.0 CHROME 75

  • フレックス R 
    ドライバーのヘッドスピード44~47m/s
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離160ヤード以上
  • フレックス S 
    ドライバーのヘッドスピード47m/s~
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離165ヤード以上
  • フレックス X 
    ドライバーのヘッドスピード50m/s~
    ロフト30~32度のアイアンの飛距離170ヤード以上

参考にしてください。
(注)あくまで目安です。スイングタイプ、パワー、テンポ、好みでもスペックは変わります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

クラブを買い替えるなら使わなくなったクラブを買い取ってもらいましょう!

送料・手数料・査定料・梱包材がすべて無料【ゴルフ買取アローズ】

不要になったクラブを売ることで買い替え時にかかる出費を少しでも少なくすることができます。

1:業界最高クラスの高価買取
2:コストカット分を買取査定額へ上乗せ!
3:商品の買取価格公開中!
4:買取専門スタッフによる厳密査定!
5:送料・手数料・査定料・梱包材がすべて無料
6:カンタン便利な梱包キットを無料でプレゼント
7:ご自宅まで集荷に伺います♪らくらく宅配買取!
8:当日集荷、スピード対応!
9:スピード査定・即日入金をお約束!
10:キャンセル可能!

ピンゴルフの商品には個体番号が付けられています!

ピンゴルフの個体別製造番号

不具合があった場合の補償がしっかりしていますので、リアル店舗があるショップでの購入がおススメです。

よくある質問

Q
可変式スリーブ付きのシャフトは前作のモデルにもカチャカチャして簡単に使えますか?
A

G410シリーズまではスリーブの形状は一緒なので使えます

Q
ロフトを変えたいのですがトルクレンチでネジをいっぱいに緩めてもヘッドとシャフトが離れません
A

ピンの可変式スリーブはネック内のネジとシャフトスリーブのかみ合わせがしっかりしているので外れにくくなっています。
ヘッドを片手で持ち、グリップエンドを軽く地面にコンコンとすると外れやすくなります。
(注)あまりきつく叩きすぎると破損の恐れがあります