還暦を迎え、ドライバーの飛距離が落ちてきたと感じていませんか?
ヘッドスピードが落ちてくるとドライバーショットが曲がらなくなり、スコアは安定するのですが「今まで飛んでいたところまでいかなくなってきた」という悩みを持つゴルファーが増えてきます。
衰えてきた筋力をトレーニングによって復活させることは大変。
しかし、ヘッドスピードが落ちたとしてもスイングタイプに合ったドライバーを選ぶことで、飛距離アップを実現することは十分に可能です。
↓はおすすめドライバーの一例






若い頃のようにハードスペックなドライバーをガンガン振っていた時とはもう違います。
ゴルフの腕も脂がのってきた「いい年代」。
もう1度あの頃のような飛距離を最新技術のつまったドライバーで取り戻してみませんか?
本記事ではメーカーの海外研修でクラブフィッターの資格を得て、25年以上ゴルファーのクラブ選びをサポートしてきた筆者が「60歳前後におすすめ、飛距離アップするドライバー」を紹介します。

クラブフィッターのナオです
私もクラブに助けられる年齢になってきました
還暦近くでも筋力、ヘッドスピード、スイングタイプは人それぞれ。
自分に合ったドライバーを使えば、まだまだ飛距離は伸ばせます。
(25年以上ゴルファーを見てきた個人的見解)
ドライバー平均ヘッドスピード約40m/s
平均飛距離約200ヤード(よく飛んだ時ではなく平均です)

230ヤード以上をバンバン打つエンジョイゴルファーは少数派
まずは220ヤード、それでじゅうぶん飛ばし屋ですよ
お勧めするドライバーは全て純正シャフトです。
適応するドライバーのヘッドスピードは35~44m/s。
ヘッドスピード、45m/s以上のハードヒッターはカスタムシャフトで対応してください。
オススメするドライバーは
スイングスピードに不安があるゴルファー向け
(軽くて振りやすく、高弾道でつかまりがいい)
ヘッドスピード(35~40m/s)
キャロウェイ ELYTE MAX FAST
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでELYTE MAX FASTを探す
ヤマハ DRIVESTAR TYPE D
定価 ¥97,900(税込)
AmazonでDRIVESTARを探す
ダンロップ XXIO13
定価 ¥92,400(税込)
AmazonでXXIO13を探す
ブリヂストン B3 MAX
定価 ¥99,000(税込)
AmazonでB3 MAXを探す
ピン G440HL MAX
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでG440HL MAXを探す
オートマチックにまっすぐ飛ばしたいゴルファー向け
(ドロー、フェードはあまりかからない、とにかくストレートに飛ぶ)
ヘッドスピード(38~43m/s)
ピン G440 MAX
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでG440MAXを探す
テーラーメイド Qi35 MAX
定価 ¥99,000(税込)
AmazonでQi35 MAXを探す
ダンロップ スリクソンZXi MAX
定価 ¥85,800(税込)
AmazonでZXi MAXを探す
プロギア RS X MAX
定価 ¥93,500(税込)
AmazonでRS X MAXを探す
ヘッドをコントロールして自由自在に飛ばしたいゴルファー
(バックスピンが少なく強弾道でフックしにくい)
ヘッドスピード43m/s以上
タイトリスト GT3
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでGT3を探す
キャロウェイ ELYTE♦♦♦
定価 ¥107,800(税込)
キャロウェイゴルフ公式オンラインでELYTE♦♦♦を探す
ピン G440LST
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでG440LSTを探す
クラブだけではどうにもならない、スイングを見直したいと思ったなら↓
手ぶらOK、駅チカ、初心者大歓迎!ステップゴルフ
コスパ最高のインドアゴルフスクール「ステップゴルフ」
プロの指導でさらに飛距離アップを目指しましょう!
スイングスピードに不安があるゴルファー向けドライバー

スイングスピードに不安があるゴルファーは、ヘッドスピードを上げやすい軽いドライバー、ヘッドの弾きが強い、つかまりのいいヘッドを選ぶことが重要です。
- 重量が軽く、シャフトが適度に長いクラブ
- シャフトのしなり戻りが速いモデル
- ヘッドが効いているモデル
- 球が上がりやすいモデル
- スライスしにくい、つかまりの良いモデル
1 キャロウェイ「ELYTE MAX FAST」
定価 ¥107,800(税込)


「エリートマックスファスト」は、軽量級ドライバーの中では最高峰の飛距離性能と寛容性を兼ね備えた傑作品です。
ヘッドスピードが遅くなったゴルファーでも、楽に振り切れて飛距離アップを実感。
またスライスに悩むゴルファーにも自然とボールがつかまる設計です。
クラブ重量は270g(R)、ヘッド体積460㎤、長さ45.75インチ。
軽量でヘッドスピードを上げやすいため飛距離アップを狙えます。
とにかく芯がひろいので、打点が一定しないゴルファーにおススメ。
純正のLIN-Q GREEN 40 for Callawayシャフトはねじれが少ないながら俊敏にしなりもどります。
LIN-Q GREEN 40 for Callawayシャフト
R(46g、トルク5.3、中調子)
SR(49g、トルク5.1、中調子)
S(50g、トルク4.9、中調子)

打点が広く、よくつかまる簡単なドライバー
そして、飛んで曲がらないんですよね~

対象ゴルファーは
- ヘッドスピード40m/s以下
- スライサー、フェードヒッター
- 弾道が低い
- 球が良く曲がる
- 打点がばらつく
進化した「Ai 10x FACE」により、前作比較で飛距離が最大8ヤード伸び、着弾範囲が最大19%狭まる(キャロウェイ調べ)という驚異のパフォーマンスを発揮。
カットで打ってもスライスせず、ドローボールも簡単に打てる。
高弾道でバックスピン少なめなのでランもよく出ます。
実際にフィッティングを受けて購入されたゴルファーの感想
「凄い!とにかくつかまる。スライスがでなくなった」
「芯外してもOK。どこに当たっても飛ぶ」
「ロフト可変式スリーブで総重量270g台はかなり軽く、振りやすい」
ELYTE MAX FASTドライバーについての詳細は↓記事をご覧ください
2 ヤマハ 「DRIVESTAR TYPE D」
定価 ¥97,900(税込)


「ドライブスタータイプD」はカーボンフェースを搭載。
広範囲における強度が向上したことでフェースのどこに当たっても高初速。
打感、打音もカーボンとは思えない爽快で弾き感のあるインパクト。
大々的にはうたっていませんが、流行りの慣性モーメントも巨大(10K)です。
TYPE/Dは安心感のある大型ヘッドと、ヘッドが返りやすくつかまり易い重心角34度のドライバー。
しっかりつかまえて飛ばしたいゴルファーにオススメです。

流行りのカーボンフェースのドライバーですが音響のヤマハらしく打音がいい
国内メーカーの底力でアラ還ゴルファーの飛距離アップに貢献します
クラブ重量は約279g、ヘッド体積460㎤、長さ45.75インチ。
純正のシャフトはSPEEDER NX for Yamaha TM-425D
SPEEDER NX for Yamaha TM-425D シャフト
R(45g、トルク7.4、先中調子)
SR(49g、トルク6.3、先中調子)
S(54g、トルク5.4、先中調子)

対象ゴルファーは
- ヘッドスピード39m/s以下
- スライサー、フェードヒッター
- つかまえたい
- 芯をよく外す
- 安心感のあるヘッドが好み
抜群のつかまりの良さと球の上がりやすさで簡単ビッグドライブ。
スライスはほとんど出ません。
ただし、ヘッドを回転させて打つゴルファーとは相性が悪い。
フックが強くなりすぎたり、ひっかけることがあります。
実際にフィッティングを受けて購入されたゴルファーの感想
「芯を外して打ってもそこそこ飛んでくれる」
「つかまりが強くまったくスライスしなくなった」
「構えた時の安心感がありますね」
DRIVESTAR TYPE Dドライバーについての詳細は↓記事をご覧ください
3 ダンロップ 「XXIO13」
定価 ¥92,400(税込)


アベレージモデルの代表的ブランド「ゼクシオサーティーン」。
重心が低めで、打点が大きく、打球が上がりやすいドライバーです。
クラブ重量は281g(R)、ヘッド体積460㎤、長さ45.5インチ。
計量でヘッドスピードを上げやすいため飛距離アップを狙えます。
スイングスピードに不安があるゴルファーには超おすすめ。
純正のMP1300シャフトは先端が軟らかく、俊敏にしなりもどります。
MP1300 シャフト
R(35g、トルク6.7、中調子)
SR(38g、トルク6.6、中調子)
S(40g、トルク6.5、中調子)

純正シャフトの性能が凄い
ヘッドスピードが2~3m/s上がるような感覚です
対象ゴルファーは
- ヘッドスピード36~43m/s
- スライサー、フェードヒッター
- 弾道が低い
- 芯をよく外す
- 甲高い爽快な打球音が好み

芯が広いから打点が多少外れても安心。トランポリンみたいに大きく弾みます。
ヘッド上部ヒール側にある「ActivWing」はトップ~スイング前半時に空力性能を向上させ、ヘッド挙動を安定させるらしいですが、正直その効果は体感できませんでした。
「何となく振りやすいな~」って感じです。
実際にフィッティングを受けて購入されたゴルファーの感想
「体力の衰えのせいか最近ヘッドスピードがグンと落ちていました。XXIO13ドライバーは重量が軽く、しなり戻りが速いシャフトのおかげで以前のヘッドスピードを取り戻したかの様。XXIOブランドは使用者が多く他のゴルファーとかぶることもありますが、飛距離もバッチリ、気に入っています。」
XXIO13ドライバーについての詳細は↓記事をご覧ください
4 ブリヂストン「B3 MAX」
定価 ¥99,000(税込)


ブリヂストンと言えばハードなイメージがあるゴルファーもいると思いますが、「ビースリーマックス」は純正でVANQUISH BS40 for MAX という軽量のシャフトが装着されています。
最大の特徴、密度を上げて喰いつきを向上させた「スリップレスバイトミーリングフェース」がインパクトでボールをしっかり捉え、スピンを抑制し、ボールの直進性を高めます。
構えた時のシンプルなフェース形状が好印象。
打感はやわらかく、引っ付き感のあるインパクトです。
クラブ重量は284g、ヘッド体積460㎤、長さ45.5インチ。
純正のVANQUISH BS40 for MaXは軽くてトルクの緩いシャフト。簡単にボールをつかまえ遠くまで弾き飛ばします。
VANQUISH BS40 for MAX シャフト
R(42g、トルク7.9、中調子)
SR(46g、トルク7.7、中調子)
S(50g、トルク6.7、中調子)

ブリヂストンBシリーズの中でも最大の慣性モーメント
オートマチックでブレないドライバーです

対象ゴルファーは
- ヘッドスピード37~41m/s
- スライサー、フェードヒッター、ドローヒッター
- 弾道が低い
- 芯をよく外す
- 高弾道を好む
所属プロも使用するモデルながら、ヘッドスピードが遅くてもマッチするB3 MAXドライバー。
実際にフィッティングを受けて購入されたゴルファーの感想
「球が上がりにくく、いつも打点を外し悩んでいたのにB3 MAXドライバーのおかげで弾道の高さが適正、つかまった強弾道で飛距離も大幅アップ。ブリヂストンのモデルって上級者用のイメージがあったのですが簡単。私にも使えて嬉しいです。」
5 ピン「G440HL MAX」
定価 ¥107,800(税込)


最近はクラブ業界の中で売り上げトップ争いを演じるようになったピンゴルフから2025年発売の「G440シリーズ」ドライバーです。
軽量タイプ「ジーヨンヨンヨンマルエイチエルマックス」は速く振れて高さが出る、ブレないドライバー。
安心して叩けるブレないヘッドで、弾道調整機能も搭載しており、ゴルファーの理想的な弾道に合わせた調整が可能です。
ヘッド体積460㎤、長さ46インチ。
2種類の重さ違いのシャフトが用意されています。
クラブ重量は
271g(FUJIKURA SPEEDER NX GREY 40)
266g(FUJIKURA SPEEDER NX GREY 35)
FUJIKURA NX GREY35 シャフトはレディースゴルファーも対象に入ってきます。
FUJIKURA SPEEDER NX GREY 40(41g、トルク5.8、先中調子)
FUJIKURA SPEEDER NX GREY 35(38g、トルク6.3、先調子)
※フレックスなし
深低重心化と巨大な慣性モーメントで「ブレない」は変わらず継承し、さらに重心を低くすることで「飛距離性能を向上」させました。
インパクトの瞬間に、フェースとボールが適正ロフトのまま正面衝突できるようになったイメージ。
余計なギア効果が生まれないので、効率よくボールにエネルギーを伝達させることができます。


「曲がらないけど飛ばない」印象があったピンのイメージが払拭されるドライバー
LSTヘッドでは採用されていたカーボンクラウンが効いていますね
対象ゴルファーは
- ヘッドスピード33~39m/s
- ヘッドスピードを上げたい(軽量ヘッドで速く振れる)
- 弾道を上げたい
- 芯をよく外す
- 甲高い爽快な打球音が好み
芯が広いから打点が多少外れても安心。
バックスピン少なめの弾道で落ちてからゴロゴロよく転がります。
実際にフィッティングを受けて購入されたゴルファーの感想
「これは簡単、飛ぶ、曲がらない。重量が軽く振りやすいがヘッドが効いているのでインパクトでしっかり力が伝わっている感覚がある。バックスピンが少なく、落ちてからのランがよく出ますね。」
オートマチックにまっすぐ飛ばしたいゴルファー向け(おもにスライサー)

スイングタイプは
- スイング軌道がアウトサイドイン
- ひっかけやスライスで安定しない
- インパクトでフェースローテーションを使わない
クラブ選びでは打ちだした方向に真っすぐ飛ぶドライバーを選択します
- インパクトでフェースが開きにくいクラブ
- つかまりの良いヘッド
- 打点が広いヘッド
- サイドスピンがかかりにくいモデル
- つかまりのいい先端がしなるシャフト
※右から左へ大きく曲げるドローヒッターはプッシュアウトに注意
紹介するドライバー全部の商品名に「MAX」が付いています。
流行っているんですかね(笑)
1 ピン「G440 MAX」
定価 ¥107,800(税込)


もう「ブレないだけ」とは言わせない。
「ジーヨンヨンマルマックス」は高い慣性モーメントでブレない飛びを、新重心設計で高初速、高弾道でまだ見ぬ飛距離を実現。
クラブ重量は約301g(ALTA J CB BLUE SR)、ヘッド体積460㎤、長さ46インチ。
打点が広くつかまりもいい。
さらに今回は飛距離性能もパワーアップしています。
ヒット商品を次々に投入するピンゴルフ、現在人気ナンバーワンのメーカーになっています。
フィッティングが充実していて、選択できるヘッド、シャフト種類が多いことも魅力のひとつですね。

艶消しブラックの硬派なヘッド「ブレないし飛ぶ」
今回のG440MAXの飛びは確かにすごい!
純正シャフト ALTA J CB BLUEは
先しなり系の弾きの良いシャフト
フレックスR(49g、トルク5.3)
対応ヘッドスピード38~40m/s
フレックスSR(53g、トルク5.2)
対応ヘッドスピード39~42m/s
フレックスS(58g、トルク5.0)
対応ヘッドスピード41~44m/s

対象ゴルファーは
- ヘッドスピード38~44m/s
- 球をつかまえたい、曲げたくない
- 高弾道の球を打ちたい
- 芯の広い簡単なモデルを使いたい
- インパクトでフェースがひらきやすい
弾道調整機能付き
ウェイト調整は3パターン。
ヒール側に動かして装着するとさらにつかまりがよくなります。
実際にフィッティングを受けて購入されたゴルファーの感想
「以前はスライス気味の弱々しい弾道で飛ばなくて困っていました。G440 MAXドライバーはつかまりがよく曲がらない。そして飛距離が大幅にアップしました。ピンのドライバーで飛ぶイメージはあまりなかったのですが。」
2 テーラーメイド「Qi35 MAX 」
定価 ¥99,000(税込)


「キューアイサンゴーマックス」は曲がりが少なく、向いた方向に真っすぐドンと飛んでいきます。
クラブ重量は約302g(2025 Diamana BLUE TM50 SR)ヘッド体積460㎤、長さ45.25インチ。
カーボンフェース、カーボンクラウン、カーボンソールとヘッドのほとんどの部分をカーボンで構成。
最適な重量配分、重心位置の最適化でミスヒットに強く真っすぐ強弾道で飛びます。
ヘッドの見た目がクールでカッコいい。
ヘッドが回旋しやすいのではなく開きにくい性能でスライスを防ぐ。
初速が速く、芯を食ったらビックリするくらい飛びます。

やっぱりテーラー、飛びに関してはよく研究されています
さらにQi35 MAXは曲がりも少ない、最強ですね!

純正シャフト 2025 Diamana BLUE TM50は中調子のしっかりしたシャフト
フレックスR(49g、トルク4.8)
対応ヘッドスピード37~40m/s
フレックスSR(50g、トルク4.5)
対応ヘッドスピード39~42m/s
フレックスS(53g、トルク4.2)
対応ヘッドスピード41~44m/s
対象ゴルファーは
- ヘッドスピード38~44m/s
- スライサー、フェードヒッター
- 飛ばしたい
- 芯をよく外す
- インパクトでリストターンをあまり使わない
柔らかいインパクトの感触ながら力強い弾道。
バックスピン少なめの高弾道でパワーフェードが手に入ります。
Qi35 MAXドライバーについての詳細は↓
3 ダンロップ「スリクソンZXi MAX」
定価 ¥85,800(税込)


ダンロップの「スリクソンゼットエックスアイマックス」です。
直進性が強くスライスしにくい、つかまりのいいモデル。
高弾道で曲げたくないプレーヤーにおススメ。
クラブ重量は約303g(S)ヘッド体積460㎤、長さ45.75インチ。
ややヒール側へ設定した重心位置と緩めな純正シャフトトルクとの相乗効果で抜群のつかまり易さを誇ります。

フェースが開きやすいゴルファーと相性ピッタリ
インパクトでヘッドが真っすぐ安定するのでつかまった強弾道が打てます

純正シャフト Diamana ZXi50は中調子のしなり感のあるシャフト
フレックスR(46.5g、トルク5.5)
対応ヘッドスピード37~40m/s
※フレックスRは特注
フレックスSR(48g、トルク5.5)
対応ヘッドスピード39~42m/s
フレックスS(50g、トルク5.5)
対応ヘッドスピード41~43m/s
対象ゴルファーは
- ヘッドスピード39~43m/s
- フェードヒッター、ドローヒッター
- スライス、フックをふせぎたい
- 高弾道を好む
- 日本メーカーのファン
芯が広いから打点が多少外れても安心。
つかまった強弾道でビックボールが打てます。
実際にフィッティングを受けて購入されたゴルファーの感想
「スリクソンと聞いてちょっと難しそうだなーと思っていたのですが、打ってみるとビックリ。インパクトでボールをしっかり喰いつかせスライスさせません。ヘッドもマットブラックでカッコいいですね。」
スリクソンZXi MAXドライバーについての詳細は↓
4 プロギア「RS X MAX」
定価 ¥93,500(税込)


プロギアの「アールエスエックスマックス」です。
インパクトでフェースがひらきにくいため、つかまりが強く全然スライスしない。
曲がり幅を抑えて強弾道で飛ばしたいゴルファーへ。
純正シャフトで重さ、硬さ違いの2種類のシャフトが選べます。
クラブ重量は約300g(S)ヘッド体積460㎤、長さ45.5インチ。
純正シャフトは2種類
Diamana™ FOR PRGR
フレックスS(M43)48g、トルク6.9 推奨ヘッドスピード41m/s~
フレックスSR(M40)46g、トルク7.1 推奨ヘッドスピード39~41m/s
フレックスR(M37)44g、トルク7.5 推奨ヘッドスピード37~39m/s
TENSEI™ FOR PRGR
フレックスS(M43)53g、トルク5.4 推奨ヘッドスピード43m/s~
フレックスSR(M40)50g、トルク5.7 推奨ヘッドスピード40~43m/s

ブレないヘッドで驚初速、低スピン
フェースローテーションを抑えてスイングするゴルファー向け

対象ゴルファーは
- ヘッドスピード37~44m/s
- フェードヒッター、ドローヒッター
- スライス、ひっかけを嫌う
- 高弾道を好む
- 日本メーカーのファン
芯が広いから打点が多少外れても安心。
つかまった強弾道でビックボールが打てます。
実際にフィッティングを受けて購入されたゴルファーの感想
「芯に当たるとしっかりした打音で気持ちがいい。つかまりがよく、オートマチックに飛ばせるから初心者でも使えるくらい簡単。」
プロギアRS X MAXドライバーについての詳細は↓
ヘッドをコントロールして自由自在に飛ばしたいゴルファー

球をしっかりつかまえることができ、飛距離もよく出るゴルファー向けです。
ドローヒッター、インパクトでフェースを回旋させながら打つ、ヘッドスピードが速いゴルファーが多い傾向。
ボールが左に曲がりやすいという特徴があります。
右プッシュも怖いのですが主にチーピンを警戒してクラブ選びを行います。
- インパクトでフェース向きをコントロールしやすいクラブ
- ヘッドが返りすぎてインパクトしても曲がりが少ないモデル
- ヘッドが返りすぎないヘッド、トルクしっかりのシャフト
- ふけ上がりを防ぐヘッド、シャフト
- ディープフェースでヘッドが小ぶりに見えるモデル
つかまりすぎない、ヘッドコントロールしやすいモデルがマッチします。
クラブ重量は310gを超え、シャフト硬度もしっかりしているのでパワーに自信があるゴルファー向け。
1 タイトリスト「GT3」
定価 ¥107,800(税込)


タイトリストの硬派なモデル「ジーティースリー」です。
ヘッド体積は460㎤なのですがディープヘッドで小ぶりに見え、カッコいい。
1番の特徴は吸い付くような軟らかい打感。
世界のトッププレーヤーから多くの信頼を集めるモデルです。
クラブ重量は約318g(TENSEI 1K BLUE 55 S)ヘッド体積460㎤、長さ45.5インチ。
プロモデルっぽいヘッドですが以外によくつかまります。
「やばいっ、つかまりすぎた」と思っても曲がりは小さめ、コントロール性の高いドライバーです。

芯で打った時の飛距離は凄い飛ぶ
しかし、打点は決して大きくはない、アスリートモデルです

純正シャフトは2種類
MITSUBISHI TENSEI BLACK 65
フレックスS 67g、トルク3.6 元調子 推奨ヘッドスピード45m/s~
MITSUBISHI TENSEI 1K BLUE 55
フレックスS 59g、トルク4.7 中調子 推奨ヘッドスピード43m/s~
対象ゴルファーは
- ヘッドスピード43m/s~
- フェードヒッター、ドローヒッター
- しっかりつかまえてドローを打ちたい
- つかまり過ぎた時の曲がりを抑えたい
- 顔のいいヘッドが好み
- 吸い付くような打感のモデルが好み
タイトリストの可変式スリーブは組み合わせがややこしいので↓表を参考にしてください。

パフォーマンスガイド
実際にフィッティングを受けて購入されたゴルファーの感想
「ヘッド形状、デザインがクールでめちゃくちゃカッコいい。キャディバッグに入っているだけでテンションが上がります。実際に使用してみても、インパクトでのボールの喰いつき感、軟らかい打感が最高で弾道コントロールも自由自在です。」
タイトリストGT3ドライバーについての詳細は↓
2 キャロウェイ「ELYTE♦♦♦」
定価 ¥107,800(税込)


2025年発売の最新モデル、キャロウェイ「エリートトリプルダイヤモンド」。
公式オンラインストアおよびCALLAWAY SELECTED STOREでの限定発売となります。
クラブ重量は約317g(TENSEI GREEN 60 for Callaway)ヘッド体積450㎤、長さ45.5インチ。
ふけ上がりを抑えたバックスピンが少なめの強弾道。
人気のトリプルダイヤモンドシリーズですが今回の「ELYTE♦♦♦ドライバー」は意外に簡単。
つかまりもよく打点も広い印象です。

強弾道と寛容性を併せ持つアスリートモデル
思ったよりロースピン系ドライバーではありません
純正シャフトはTENSEI GREEN 60 for Callaway 程良くつかまりくせのないしなりが心地よい
フレックスS 64g、トルク4.4 中調子 推奨ヘッドスピード44m/s~
フレックスSR 61g、トルク4.7 中調子 推奨ヘッドスピード42~45m/s
対象ゴルファーは
- ヘッドスピード42m/s~
- フェードヒッター、ドローヒッター
- チーピン、大きめフックを恐れている
- 低弾道を好む
- 顔のいいヘッドが好み

ヘッドソール部分に2個のスクリューウェイトを搭載。
フロントとバックを入れ替えることで弾道の高さを自在にコントロールできます。
実際にフィッティングを受けて購入されたゴルファーの感想
「過去1番の飛距離を達成。弾道が強く左に行かない。打感はしっかりめで弾き感はあります。ウェイト調整機能で弾道の高さをコントールできるのもいいですね。ほとんどさわりませんが(笑)」
キャロウェイELYTE♦♦♦ドライバーについての詳細は↓
3:ピン「G440 LST」
定価 ¥107,800(税込)


2025年発売人気のピンG440 シリーズの「ジーヨンヨンマルエルエスティ」。
飛び重心ヘッドでさらなる強弾道&低スピン。
前作よりフェース中心部の約4%、周辺部で約7%薄く設計され飛距離性能が向上。
450CCの小ぶりで操作性のあるヘッドが最大飛距離を生み出します。
クラブ重量は約310g(PING TOUR 2.0 CHROME65・S)ヘッド体積450㎤、長さ45.25インチ。
つかまり過ぎを抑え低スピンで高弾道。
ヘッドが小ぶりで回転しやすい。
ヘッド重心設定のおかげで曲がりが少ない。

左を気にせずしっかり振っていけます
「曲がらないだけのピン」を脱却、強烈な初速でぶっ飛びます

純正シャフトは3種類
ALTA J CB BLUE
フレックスS 58g、トルク5.0 中調子 推奨ヘッドスピード41~44m/s
フレックスSR 53g、トルク5.2 中先調子 推奨ヘッドスピード40~43m/s
フレックスR 49g、トルク5.3 先調子 推奨ヘッドスピード39~42m/s
PING TOUR 2.0 CHROME 65
フレックスX 65g、トルク3.8 中元調子 推奨ヘッドスピード46~m/s
フレックスS 60g、トルク4.2 中元調子 推奨ヘッドスピード43~47m/s
フレックスR 55g、トルク4.4 中調子 推奨ヘッドスピード42~45m/s
PING TOUR 2.0 BLACK 65
フレックスX 65g、トルク3.5 手元調子 推奨ヘッドスピード46~m/s
フレックスS 59g、トルク3.8 中元調子 推奨ヘッドスピード43~47m/s
※PING TOUR 2.0シャフトは重さ違いの65と75の2種類あります
おすすめはPING TOUR 2.0 CHROME 65シャフト、
シッカリしたシャフトでくせがなく、スイングタイプをあまり選ばないシャフト。
対象ゴルファーは
- ヘッドスピード40m/s~
- フェードヒッター、ドローヒッター
- つかまり過ぎを抑えたい
- 大きすぎずスッキリ見えるヘッドが好み
- 積極的にヘッドターンをするスイング
弾道調整機能付き
ウェイトを真ん中からヒール側に動かして装着すればドロー。
トゥ側に移動して装着すればフェード設定です。
60歳でも飛ばせるドライバー まとめ
50~60代ゴルファーの飛距離アップには、スイングタイプに合ったドライバーを選ぶことが重要です。
今回ご紹介したドライバーは、スイングタイプごとに適した特徴を備えています。
スイングスピードに不安があるゴルファー向け
(軽くて振りやすく、高弾道でつかまりがいい)
ヘッドスピード(35~40m/s)
キャロウェイ ELYTE MAX FAST
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでELYTE MAX FASTを探す
ヤマハ DRIVESTAR TYPE D
定価 ¥97,900(税込)
AmazonでDRIVESTARを探す
ダンロップ XXIO13
定価 ¥92,400(税込)
AmazonでXXIO13を探す
ブリヂストン B3 MAX
定価 ¥99,000(税込)
AmazonでB3 MAXを探す
ピン G440HL MAX
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでG440HL MAXを探す
オートマチックにまっすぐ飛ばしたいゴルファー向け
(ドロー、フェードはあまりかからない、とにかくストレートに飛ぶ)
ヘッドスピード(38~43m/s)
ピン G440 MAX
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでG440MAXを探す
テーラーメイド Qi35 MAX
定価 ¥99,000(税込)
AmazonでQi35 MAXを探す
ダンロップ スリクソンZXi MAX
定価 ¥85,800(税込)
AmazonでZXi MAXを探す
プロギア RS X MAX
定価 ¥93,500(税込)
AmazonでRS X MAXを探す
ヘッドをコントロールして自由自在に飛ばしたいゴルファー
(バックスピンが少なく強弾道でフックしにくい)
ヘッドスピード43m/s以上
タイトリスト GT3
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでGT3を探す
キャロウェイ ELYTE♦♦♦
定価 ¥107,800(税込)
キャロウェイゴルフ公式オンラインでELYTE♦♦♦を探す
ピン G440LST
定価 ¥107,800(税込)
AmazonでG440LSTを探す

ピンゴルフ強し
すべてのスイングタイプでランクインしてきます
ぜひ、自身に合ったドライバーを見つけて、飛距離アップを目指してみてください。
スイングタイプ別おすすめドライバー
スイングタイプ | おすすめドライバー | 特徴 |
---|---|---|
スイングスピードに不安がある | ELYTE MAX FAST DRIVESTAR TYPE D XXIO13 B3 MAX G440HL MAX | ヘッドスピードを上げやすい 高弾道でつかまりがいい |
オートマチック | G440MAX Qi35 MAX ZXi MAX RS X MAX | 右、左に曲がりすぎない 高弾道、つかまりがいい |
コントロール | GT3 ELYTE♦♦♦ G440LST | 左に曲がりにくい バックスピンが少ない |
今回紹介したモデルは2025年モデル。
新しいクラブが登場し、性能や使用したゴルファーのレビューが入りましたら、随時記事を更新していきます。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。